でんことのんきな毎日

犬と料理と時々旅行

生ドーナツに挑戦

Black&whiteの会

bakingの部はドーナツ。

 

個人的にはイーストドーナツのふわふわのやつが好き。

これまた流行に乗って

I'm donut?

を真似っこしてみようとレシピ検索。

んーーーあんまりピンとくるやつがなかったけど、

ポイントはわかった。

 

低温長時間発酵

もちもちしっとりのために🎃かぼちゃを皮ごと練り込んでいる

ブリオッシュに近いリッチな生地

この辺りですね。

 

ざーーーっとググると大体3つくらいレシピに辿り着きます。

強力粉オンリーのものもあれば、多くは6:4〜5:5くらいでやや強力粉多めか。

わたしはもっちり引きの強いのも好きだし、ミスドのエンゼルクリームみたいなサクッとしたやつも好き。

 

ということで、ミックスのレシピを選択。

そして家にちょうどカボチャがあったので、カボチャをレンチンして皮ごと入れることに。

途中から牛乳と混ぜて温めると潰しやすいです。

皮の緑がフォークだと小さくしきれないので、気になる方はフープロとかでペースト状にしてもいいかも。

f:id:alpacabonappetit:20221023125717j:image

卵は卵黄のみ。

仕込み水は牛乳

バターは言うほどは多くない。

 

備忘兼ねて記録

強力粉200

薄力粉60

ドライイースト6g

塩4

砂糖40

卵黄2個

バター60

牛乳150g

かぼちゃ80


f:id:alpacabonappetit:20221023125622j:image

うん、ギリギリペタつくけど捏ねられる水分量で好み。

成形時にパンマットとかないとちょいキツイかも。

5cc減らしてもいいかもね。

とはいえ、本家のYouTubeを見たらかなり生地柔らかそうで打ち粉ないときつそうだったから、やはり水分は多めの方が良さそう。
f:id:alpacabonappetit:20221023125643j:image

成形は簡単で丸くするか真ん中開けるか。

真ん中開ける場合は、指が菜箸を真ん中につっこんで、その後指を入れて穴を大きくすればオッケー。

本家のYouTubeではコルネ型の丸いところで抜いてから指を入れて伸ばしていた。

抜いた生地どーすんだろ、、と気になったので家では抜かないことに。

 

 

 

さて、二次発酵後は揚げるだけなのですが、

この揚げ油の温度も特徴みたい!

通常180℃くらいで揚げるイメージだったけど、200〜210℃くらいの高温で片面1分ちょっとずつ揚げるみたい。

f:id:alpacabonappetit:20221023125646j:image

色が濃いめにつくけど、すぐに揚がるのはラクだし、確かに、食べる時に、

周りがサクっ!中がしっとりふわんふわん!

って感じなのよ。
f:id:alpacabonappetit:20221023125709j:image

揚げ油の温度は大事ね!
f:id:alpacabonappetit:20221023125630j:image

カットしてみると、かぼちゃ🎃の色が意外と出てる。けど、配合は少なめなのでかぼちゃの味はほぼしないです。

言われないと気づかないのでは。

f:id:alpacabonappetit:20221023125713j:image

丸いやつは、ペティナイフを突っ込んで中にクリーム入れられるようにします。

永遠にクリーム入るので入れ過ぎに気をつけましょう汗
f:id:alpacabonappetit:20221023125721j:image

200mlパック生クリームが2つで入れ終わったw

たくさんクリーム入れたい人は、カスタードと生クリーム合わせたやつにすればシュークリーム並みにクリーム入れられるのでおすすめ。

 

 

 

さて、もうひとつの生地。

ドーナツといえば!のクリスピークリームドーナツ。

私の大好きな軽くてふわふわのイーストドーナツ。

こちらも探すといくつかヒットしますがどれにしようか悩ましい。

特にレシピの特徴が分からず、とりあえずI'mdonut?とは別のかぼちゃなしレシピを探す。

 

こちらも備忘

強力粉350

薄力粉150

塩6

ドライイースト6

砂糖70

バター45

卵2個

バター45

牛乳195ml

 

これ、バターは全然多くない。

個人的に、水分は多い方が好きなので(少ないと作りやすいけど硬くなりがち)

これでも足りなかったなー。

210くらいにしたら良いかも。 

卵と足して320くらいだから64%くらいか。

んーそんなもんかなぁ。
f:id:alpacabonappetit:20221023125626j:image

こちらは常温で2時間くらいで順当に発酵。

f:id:alpacabonappetit:20221023125558j:image

同様に成形。
f:id:alpacabonappetit:20221023125610j:image

同様の高温で揚げていく。
f:id:alpacabonappetit:20221023125614j:image

揚げ油に入れた時に、かぼちゃの生地のやつの方がブワーって一気に膨らんだのは

過発酵?水分多いから?配合の問題?

膨らむ分、ふわんふわん度が大きかったような。
f:id:alpacabonappetit:20221023125606j:image
f:id:alpacabonappetit:20221023125706j:image

揚げまくって、シナモンシュガーをまぶしたり

f:id:alpacabonappetit:20221023125618j:image

 

ドーナツ屋さんらしくチョコレートつけてみたり。

あ、チョコレートがパリパリになりすぎないようにするために、溶かしたチョコレートに少しサラダオイル入れると良いです。

小さじ1くらい。

f:id:alpacabonappetit:20221023125702j:image

丸いとようかんパンみたいと盛り上がりw

(ようかんパンって多分地元ネタ)
f:id:alpacabonappetit:20221023125725j:image

クリーム詰めてチョコもかけて
f:id:alpacabonappetit:20221023125639j:image

さらにわたしの希望でカラースプレーかけたら
f:id:alpacabonappetit:20221023125728j:image

やだかわいい!!!

みんなで大盛り上がり。
f:id:alpacabonappetit:20221023125602j:image
f:id:alpacabonappetit:20221023125634j:image
f:id:alpacabonappetit:20221023125654j:image
f:id:alpacabonappetit:20221023125650j:image

たくさんできたので分配してお待ち帰り。

 

翌日も美味しく食べれました!

ちなみに、生クリームとかチョコつけると、冷蔵庫に入れないといけないし、食べる時に温められないので、生地のふわふわ感を再現できないのが難点と気づいた。

そりゃそうよね。

冷蔵庫で冷やしまくったパンを温め内で食べたら美味しさ半減。

翌日以降もパン生地を美味しくたべたいならグレーズとか砂糖だけにしておくのがベターです!

 

 

 

👇ちなみに生クリームぱんぱんのやつ。

美味しかったけどしばく生クリーム要らなくなりそう。
f:id:alpacabonappetit:20221023125657j:image